日本の次世代ロケットがいよいよ打上げ!
「H3ロケット試験機1号機」打上げライブビューイング
- 開催日付:2023年2月13日(月)
※打ち上げが延期された場合には開催日時の変更、または中止とさせていただく場合がございます。 - 開催時間:10時00分~11時30分程度予定
(打上げ中継の時間によって前後する場合がございます)
打上げ予定時間帯:10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時) - 定員人数:25名
- 参加料金:無料!
- 主催:宇宙の店 浜松町本店
-
概要:
いよいよ日本の次世代大型ロケット「H3ロケット」の打ち上げが決まりました。
世界のロケットに対抗する、日本の宇宙開発の新たな挑戦の幕開けです!
宇宙の店浜松町本店では店頭にてライブビューイングを行います。
記念すべき打上げの瞬間を宇宙の店で一緒に応援しましょう!
ぜひご参加ください。
これからの太陽系探査
~生命の謎に迫る~
- 開催日付:2023年2月15日(水)
- 開催時間:19:00~20:00(受付開始:18:40~)
- 定員人数:16名
- 参加料金:お一人様 330円(税込)
- 申込期限:2月14日(火)18時まで
- 主催:宇宙の店 浜松町本店
-
概要:
特別講演 第14弾!
今回のテーマは「これからの太陽系探査」です。
2022年11月16日、アルテミス計画の最初のミッションとなる「アルテミス1」が打上げられました。これにより人類の月、そして火星への有人宇宙探査が盛り上がりを見せています。
そんな中、実はその他の惑星の探査についても、様々なミッションの発表やニュースが寄せられていることはご存じでしょうか?日本も「はやぶさ2」や「あかつき」など太陽系探査に実績があり、更なる活躍が期待されています。
今回は、これから注目が高まるこのテーマについて解説していただきます。
毎回、ここだけの貴重なお話が聞けると大好評なこの特別講演シリーズ。 宇宙についてより深く学んでみませんか? ぜひご参加ください!
アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」視聴会 ~
こてつくんスタッフと一緒にアニメを観て楽しもう!~Vol.5
- 開催日付:2023年2月18日(土)
- 開催時間:
第1回 11時00分~12時00分(受付開始:10時40分~)
第2回 14時00分~15時00分(受付開始:13時40分~) - 定員人数:各回22名
- 参加料金:無料!
- 主催:宇宙の店 浜松町本店
-
概要:
子どもから大人まで大人気!現在放送中のアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」!
宇宙の店ではこてつくんグッズを取り揃えておりますが、今回は「宇宙なんちゃらこてつくん」のスタッフと一緒にアニメを観ながら、登場するキャラクターたちや「今日のなんちゃら雑学」についてみんなでお話しできるイベントの第5弾を開催いたします!
こてつくんのイベントや新商品情報なども聞けちゃうかも。
さらに今回はこてつくんもイベントに登場!是非お気軽にご参加ください!
-
【プログラム】
・アニメ「宇宙なんちゃらこてつくん」視聴会(アニメの中から3つのお話をみんなで視聴)
・アニメの感想や「今日のなんちゃら雑学」や登場するキャラクターたちのご紹介
・こてつくん新商品やこれからのイベント情報ご紹介
・こてつくんと記念撮影!
星空教室 ~三日月の傾きのちがい&謎解き ~隕石衝突阻止ミッション
By スターナイト
- 開催日付:2023年2月24日(金)
- 開催時間:19時00分~20時30分(受付開始:18時40分~)
- 定員人数:20名(最低実施人数:8名)
- 参加料金:550円(税込)/1名
- 申込期限:2023年2月23日18時まで
- 主催:sola旅クラブ(企業HPはこちら)
-
概要:
~星空教室~ 三日月の傾きのちがいを楽しもう
新月の2日後に訪れる三日月。同じ三日月でも、 毎回月の傾きが少しずつちがうことはご存知ですか?その秘密を宇宙の店でわかりやすくご紹介します。ちょうど2月20日が新月、22日が三日月です。
イベント前から月を観察し、是非遊びに来てください。
~謎解き×宇宙~ 隕石衝突阻止ミッション
2023年2月24日20:50に宇宙の店に隕石が落ちる危険性があると連絡が…! 制限時間は20分。宇宙について学びながら、 仲間と一緒に隕石衝突を阻止しましょう!
※対象年齢:小学生以上 宇宙や星、月の基礎的知識(高校生レベル) を絡めた問題となっています。
※レベルに自信がない方でも大丈夫! スタッフがいますのでご安心ください。
-
<タイムスケジュール>
18:40~ 参加者受付開始
19:00~ イベントスタート!月の傾きについてのお話会を行います
19:30~ そのまま室内にて謎解きスタート
20:00~ イベント終了