いまさら聞けない星の探し方 & 初めての星空観測
- 開催日付:2023年5月5日(金)
- 開催時間:19時00分~20時00分(受付開始:18時40分~)
- 定員人数:20名(最低実施人数:8名)
- 参加料金:550円(税込)/1名
- ※申込みフォームの都合で一度に購入できるのは3枚までです。
- 主催:sola旅クラブ(企業HPはこちら)
-
概要:
GW特別企画です☆
あれ何だろう?と思って空を見上げたことはありますか?
星のソムリエ®が、星座盤を使って探し方を教えます。
※星座盤をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は貸し出しいたします。
双眼鏡と望遠鏡もご用意しますので、この機会にのぞいてみませんか。
また、いまさら聞けない星のこと、星空のみかた等、お答えしますので遊びにきてくださいね。
*★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.*
夜空は春の星々の季節になりました。ご好評につき満席になる人気イベント。
今月も星のソムリエ®が大人も子供も楽しめる星空案内をご提供します。
室内のお話会をした後、外で望遠鏡・双眼鏡を使って星をのぞいてみます!
*★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.**★+.*
-
<タイムスケジュール>
18:40~ 参加者受付開始
19:00~ イベントスタート!室内で星の話&質問にお答えします☆
19:30~ 観察場所に移動して星空観察スタート!天体望遠鏡を使って星空を観察します。
※雨天時は室内で代替プログラムを実施
20:00~ イベント終了
※天候によっては、タイムスケジュールの内容を一部変更してイベントを実施いたします。
バーチャル太陽系探検体験-ソラcafe
- 開催日付:2023年5月6日(土)
- 開催時間:14時00分~15時00分(受付開始:13時45分~)
- 定員人数:10名(最低実施人数:5名)
- 参加料金:500円(税込・材料費込)/1名
- 対象年齢:5歳~(目安 同伴者がいらっしゃれば対象年齢以下のお子様でもお楽しみいただけます
- そのほか:ARを使用するため、スマートフォン・タブレットをご持参ください。(ご用意が難しい場合はお店側の用意したものを貸与いたします)
- 申込期限:2023年5月5日(金)まで
- 主催:株式会社ドリロボ(企業HPはこちら)
-
概要:
宇宙開発が盛んになり、子供たちが生きていく未来では宇宙はどんどん身近なものになっていきます。
時代に乗り遅れないように、楽しく宇宙を学んでみませんか。
株式会社ドリロボのスタッフによるペーパークラフトとARを用いて拡張現実の宇宙体験とお話をおこないます。
太陽系の惑星を学びながら、自分だけのバーチャル宇宙を作ってみましょう!
こちらのイベントにつきまして、イベントの様子を撮影させていただき、イベントの様子をYoutubeにUPさせていただく予定です。
また、clusterというプラットフォームを使用してバーチャルイベントも併用開催の予定になります。
-
詳細はこちらから
→https://peatix.com/event/3554032
アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」視聴会
~こてつくんスタッフと一緒にアニメを観て楽しもう!~Vol.8
- 開催日付:2023年5月13日(土)
- 開催時間:
第1回 11時00分~12時30分(受付開始:10時40分)
第2回 14時00分~15時30分(受付開始:13時40分) - 定員人数:22名(各回)
- 参加料金:無料
- 主催:宇宙の店
-
概要:
子どもから大人まで大人気!現在放送中のアニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」!
宇宙の店ではこてつくんグッズを取り揃えておりますが、今回は「宇宙なんちゃら こてつくん」のスタッフと一緒にアニメを観ながら、登場するキャラクターたちや「今日のなんちゃら雑学」についてみんなでお話しできるイベントを開催いたします!
こてつくんのイベントや新商品情報なども聞けちゃうかも。
さらに今回はこてつくんもイベントに登場!
こてつくんと一緒に記念撮影をしていただけます!是非お気軽にご参加ください!
ブラックホール
~光さえも抜け出せない天体の謎に迫る~
- 開催日付:2023年5月17日(水)
- 開催時間:19時00分~20時00分(受付開始:18時40分~)
- 定員人数:16名
- 参加料金:330円(税込)/1名
- 申込期限:5月16日(火)18時まで
- 主催:宇宙の店
-
概要:
特別講演 第17弾!
今回のテーマは「ブラックホール」です。
2019年4月、イベント・ホライズン・テレスコープが世界で初めてブラックホールの撮影に成功し、大きな話題となりました。また、つい先日には、なんと太陽の330億倍の質量を持つブラックホールの存在が英国の大学チームから発表されました。
このように、宇宙分野で大きな話題になることも多いブラックホール。天文ファンならずとも興味を惹くものですが、とはいえ、まだまだ謎に思うことが多いのも事実ではないでしょうか?
ブラックホールとはなにか?
そこでは何が起こるのか?
どのように撮影されているのか?
この発見から何がわかるのか?
そんな宇宙最大の謎について語っていただきます。
【コスモ女子勉強会】
異業種から宇宙業界へ!新しい価値をつくる仕事と女性のキャリア
- 開催日付:2023年5月22日(月)
- 開催時間:20時00分~21時00分(受付開始:19時50分~)
- 参加料金:
東京会場 一般:1000円
東京会場 コスモ女子サポート会員:無料
東京会場 コスモ女子会員(通常・学生・親子):無料330円(税込) - 申込期限:5月16日(火)18時まで
- 主催:宇宙の店
-
概要:
近年、宇宙ビジネスに参入する企業が増加している中で、宇宙業界と異業種を掛け合わせて新しい価値を創造するベンチャー企業が「株式会社ワープスペース」です。
今回のコスモ女子勉強会では「株式会社ワープスペース」の取締役副社長CFOである北原氏をお迎えして
・金融業界から宇宙業界へ転身された北原氏のキャリア
・ワープスペースの仕事内容や今後の展望
について、お話しいただきます。
◆こんな方にオススメ
・宇宙について知りたい方
・宇宙業界の仕事やキャリアについて興味のある方
・新しいことを勉強したい方
・好奇心旺盛な方
-
<タイムスケジュール>
19:50~ 東京会場受付開始
19:55~ Zoom入室開始
20:00~ イベント開始
20:45~ 質疑応答・写真撮影
21:00~ イベント終了
-
詳細はこちらから
→https://peatix.com/event/3581269
月で暮らす未来はすぐそこに?
日揮グローバルの考える月での長期滞在
~月面スマートコミュニティ『LUMARNITY@』~
- 開催日付:2023年5月26日(金)
- 開催時間:19時00分~20時00分(受付開始:18時40分~)
- 定員人数:16名
- 参加料金:330円(税込)/1名
- 申込期限:5月25日(木)18時まで
- 主催:宇宙の店
-
概要:
2022年11月16日、アルテミス1が打上げられ人類が再び月を目指すアルテミス計画が始まりました。
アルテミス計画がアポロ計画とは大きく違う点、それは「月に降り立つこと」ではなく、「月に長期滞在し、持続的に活動する。さらにはその先の火星着陸をも目指す」計画であること。
しかし、月は地球から遠く離れた”極めて孤立した地”であり、地球からの物資補給も制限されます。そのような極地で、人類が長期滞在するには、資源やインフラ設備が不可欠です。
そこで大きな期待を背負っているのが、日揮グローバル株式会社が構想する月面スマートコミュニティ『LUMARNITY@』です。
今回はプラントエンジニアリングの知見を活かし、月面インフラの開発をリードする日揮グローバル株式会社の宮下俊一氏にご登壇いただき、月で長期滞在する未来を語っていただきます。